2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧
◆毎日寒いし、考え事して憂鬱なことも多いし、他事多難だ こんなときストレスを発散させるモパーでもあれば… ◆こんな寒いのに毎日ジムに問い合わせの電話と見学の方がこられる。どうしたことか? 例年なら春まで静かになるのだけど。 ありがたいことです。
◆風邪が全然治らない。 体調悪いのに月末だからやらなけりゃならないこともたくさんあるし、煩わしい問題も解決しにいったりしなけりゃならないし、面倒臭い。 ◆立ち技のスパーリングをやるとよく打撲するのだが、体調が悪い割には治りが早く腫れていた右足…
◆ジムを閉め深夜の書店にいくと偶然、虎平太こと北陸の音楽界・放送界のカリスマ重鎮、川角さんとお会いした。 お互いびっくりしながらお茶でもと、深夜のファミレスへ。 偶然、川角さんとは来月から始まるTJの連載コラムを、二人とも担当することになってい…
◆久しぶりにKAIENTAIにて試合。 MIYAWAKI選手と組んでマイクリー、Mr.X組と対戦したがなにもしないうちに反則勝ちになってしまった。 わりと今コンディションがよいのでまだまだガッチリと試合をしたいとおもいます。 ◆第3試合で房総“大人だけど”ボーイ…
◆北日本新聞さんに毎月3冊の情報誌が無料で付いて来るのですが、サイズは同だし、中身も似たような感じで、なぜ同じ新聞社から同じようなものが3冊も発行されているのか?と不思議に思ってます。 ◆当初は02ゼロニィなる情報誌だけだったのですが、あとから…
◆まだこんなこと書いた新聞がある(笑) 【研究開発中の“永久電機”実用化のメドがたったようで、来年早々に商品化されるという】だって。 永久電機が発明されたら、歴史が変わり、エネルギー保存の法則を覆し、ノーベル賞も確実で、アイシュタインを超えます…
◆今週末は久しぶりにKAIENTAIでプロレスをします。 RAVEはいまいったいどうなってるのかさっぱりわかりません(笑) 最近は日本のプロレスを観ていないのでなにもわかりませんが、こんな時の方が試合が競技的に素直に楽しめそうな気もします。 すっかり何ご…
◆二時間くらい寝てから朝すぐ南砺市福光での空手道選手権に。 うちからは小学生男子3名、女子2名の選手が出場、男子は2名が一回戦負け、一名が2回戦負けだったが、女子が準優勝と3位になった。 ◆試合と練習の強さは別モノで、試合本番にその人間の本質…
◆私は立ち技格闘技の練習において、首相撲や、組み打ちも本当は打撃の純度を落とすから嫌いなので、シンプルにパンチとキックだけをしっかり身に付ければよいと思ってます。 ある程度(どの程度かは難しいが)できたら、首相撲や組み打ちを覚えたらよいと思…
◆音楽活動再開を目論む私は新しい機材を前から物色しているのだが、最近入会された会員さんに楽器屋さんがおられ、探しているオールドのフェンダーツインリバーヴがあると教えてもらった。 10万くらいらしい。 中古の再生産ツインリバーヴもそのくらいの値段…
◆最近、頭がぼんやりしていて、よくミスを犯す。 今日は車をオブジェにぶつけた。 それが頭がぼんやりしている性か、慌てることもないし、あとから騒ぐこともしない。 最近は気付いたら財布にまったくお金がないこともあります。 トラブルが起きてもあんまり…
◆寒いと思ってたら霙が降りました。 寒いとなにかとやる気がでません。 ここしばらく、体調も精神的にも調子が悪いので、ネガティブになりがちですが、体を動かし気分を紛らわせてます。 明日は早起きだ…
アディオス、ラティーノヒート…
◆『テレビの嘘を見破る』なる本を読む 本の意図は、大衆のメディアリテラシーを高めたいのが目的なのでしょう ◆テレビも政治も、ドキュメントも、なんでもかんでも、演出されています。 私も取材を受けたり、番組制作をかじったりしたので、その演出のやり方…
◆私はしばらく髭を伸ばしていたのだが、三日前に剃ったのに誰も気付きません。 今日セルゲイだけが気付いていました。 全然嬉しくない。 ◆地元の情報誌、TJで来年一月号からコラムを連載することになり、もうこの時期から原稿を書かねばならない。 半ページ…
◆CHANELの特集ビデオを観ている。 さすがCHANELだけあり、スタッフからお針子さんからなにからなにまで素晴らしい仕事を気品を持ってやっておられる。 お針子さん一人一人が映画に出て来るような、ウィットとユーモアをもち、また高い人間性を持…