◆明日水曜日からジム営業します。
キックボクシングのクラスは12日からです。
自主トレしてくだされ。
空手は9日土曜日から。
キックボクシングも空手も、選手になるとかじゃなくて、社会で生きていく中で、一つ芸事を学びながら自分に自信を持つ根拠になったり、自分を律する糧とかになればよいと思って推奨してるんで、肩の力を抜いてまたジムに来てくださいませ。
私のジムや道場が、社会で打ちのめされてる会員さんに励みになればと思ってます。
私自身も会員さんと同じく、自己闘争、生活闘争、経済闘争、病気との闘争をし続けているので、会員さんと二人三脚みたいな感じでいます。
◆私がプロレスをやったり、音楽をやったり、ラジオ番組をやったりしてるのも名聞名利の為でなく、自分の可能性へのチャレンジです。
人生は生涯、闘争とチャレンジで、それが社会での自身の存在意義を確かなものにしていきます。
それを止めたら人は生きる意義を失います。
どんな国も目指しているのは「平和と繁栄」で、それは個人にもあてはまります。
「繁栄」は闘争とチャレンジなくしては得られません。
それを高く広い倫理観で求め続ければ、「平和」に繋がると思います。
理論では誰もが判ることだと思いますが、それを実践し、継続し続けるのはとても大変です。
だから人生は儘ならないのでありますが、それをやり遂げようとするところに、人の存在価値の高みがあると思います。