矢郷良明 LIFE philosophy @deracine5to1

思考と哲学の旅日記

営業開始

◆月曜日から営業開始。
私もトレーニング再開。

両肩が痛いのでベンチプレスで追い込まず、ダンベルで効かせる。

ウエイトトレーニングが終わったら、お空手の選手練習会もあったので、杏奈や静也の打たれ役にプロテクターつけて参加。

久しぶりに動いたら息が上がる。

かなえもんさんもプロテクター着けてスエラの相手に参加してくれた。

杏奈も静也もスエラも、もう一歩力をつけて欲しいところであります。


◆体調がよく、首も痛くないので、プロレスでスープレックス系の技をまた使おうかと、ウォーターフォールブリッジの練習。

昔はドラゴンスープレックスが私のフィニッシュだったってのが面白い。

プロレスを始めた頃にTAKAみちのく氏に、投げっぱなしドラゴンスープレックスを使えばと進められ、使い出したら結構難しくて、ホールドするともっと難しかった。

ドラゴンスープレックスは誰にでもかけれる技ではないのと、アメリカで試合中に肋骨を折ったのでこの技を封印した。

アウトサイダーズエッジというハイアングルのパワーボムも使ってたが、これまた誰にでもかけれる技ではないので封印。

パワーボム系の技は、大きさだけでなく、カラダが硬い人は上手く持ち上がらないので、誰にでもはかけにくい技であります。

◆クラッシュの写真集と新しいDVDを戴いた。