矢郷良明 LIFE philosophy @deracine5to1

思考と哲学の旅日記

いろいろな1日

◆空手教室の稽古納めだった。
稽古指導していて面白かった。
葵が見る度に身長が伸びていてそれに比例して強くなってる。


the Damnedのニューアルバム so.who's paranoid?がようやく届いた。
すごくいい。ポジティブな意味でポップであり、傑作だと思う。
ブラックアルバムとストロベリーズファンタスマゴリアを混ぜて洗練したようなアルバム。

ながいキャリアのバンドなのに、アルバムを創る度にクオリティを上げていけるのは本当に凄いと思う。

自分の理想である、<ポピュラリティを得ることが成功ではなく、自分を高め続けることがベストである>という生きた証明がダムドだと思う。

ファック・ザ・サクセス

金はあったほうがいいけど/笑


タワレコに行ったら雑誌DOLLがもう売られていたので購入。
マイフェイバーなDISCHARGEが表紙で特集されている。(自分の新しいプロレス試合用タイツとレガースにはDISCHARGEのロゴが着いていて、L.A.M.Fバージョンと使い分けて着用している)

そして元ランナウェイズのベーシスト、ジャッキーフォックスねぇさんの来日(観光?)インタビュー記事が4ページもあり、そのインタビュアを先日のウィラードのライブでもご一緒した、環七スピードキャッツのギタリスト、トモコジェットさんがしていた!。

すごく興味深く面白い記事で、ランナウェイズファンだけでなく、ロックファンにも読んでいただきたい内容である。
ジャッキーさんもこれだけリスペクトと愛情をもったインタビューをされ、嬉しかったのではないかと思います。

ちなみにトモコジェットさんは初めてお会いした時「芸能人なのかな?」と思ったくらいの美貌の持ち主で、ギタープレイもカッコいいです。
そして勝手に環七スピードキャッツの動画を貼っておきます。
ランナウェイズのチェリーボム演奏しておられます♪


◆そして偶然、中古やさんで探していたMXRザックワイルド・オーバードライブをお手頃価格で発見入手。
いまショボいギターアンプしかないので、アンプセッティングをクリーンにして、マーシャルガバナーを繋いで歪ませて、ブースターにアイバニーズのチューブスクリーマーを繋いでいたのですがへたってきたので、新しいブースターとしてザックワイルドオーバードライブを探していました。
自分で改造したクライベイビーも繋いでます。

とりあえずガバナーとオーバードライブとクライベイビーがあれば、どんなアンプに繋いでも、マーシャルの音が出てそれっぽくなってごまかせます。
貧乏エコなカンジで♪

あと手頃なチューブアンプとテクニックがあれば。