矢郷良明 LIFE philosophy @deracine5to1

思考と哲学の旅日記

プロレスの魔力

◆三週続けてプロレスの試合があり、GENTAROさんとのシングルマッチから、全日本プロレスさんで若い選手とのシングルマッチ、最後は24時間プロレスで朝の5時に真霜のアニキとタッグで対戦となかなか自身のアーカイブ的な試合だった。
真霜のアニキとはタッグをずっと組んでるから、対戦は10年振りくらいでないかな?
ホント、素晴らしい選手。
プロレス業界で”信頼できて尊敬できる友人”っていうと、真っ先に想い浮かぶのは真霜のアニキと、GENTAROさんとKUDO君かな。

◆24時間プロレスで組んだ田村選手と真霜のアニキと組んでた兼平君は良い選手だった。
田村選手とは1度フルタイムドローの試合もしてるから手が合うのは判ってるんでまたやってみたいね。
兼平君はデカいし、面白いと思う。

◆私は少年剣道、柔道から入れたら現在まで武道体術競技は40年以上やってるので、経験値と基礎からの応用力で、観たら強いか弱いか賢いかetcはほとんど判る。
大袈裟ではなく。

だからいまもプロレスをやっていたら「これは強いな」って人は逢った瞬間にわかる。
それがまた面白い。
プロレスレジェンドで本当に強いと驚いたのは藤波辰爾さん。
挨拶した時からタダならない雰囲気で、試合したら組んだ瞬間に「こりゃイカれるじゃないかな」みたいなかんじだった。

◆それにしても私も48歳で、プロレスラーのコンディションを保つのが大変になってきたんだけど、試合になると動いてしまうのは毎回不思議である。

プロレスはあらゆる側面から考えてもリスキーなんだけど、リングに立つと楽しい。やった人間にしかわからないだけど。
またプロレスにはやってる人間にしかわからないことがたくさんあり、これがまた魔力である。
プロレスラーだけが秘伝所持できるものだね。



なんかまだ私は身長伸びたみたい。187以上あるんでないかな。
体重も短期間で増えたり減ったり極端。


真霜のアニキは日本でも屈指の名レスラー。
KUDO君は政治的に難しいけど、真霜のアニキとGENTAROさんと私と3人でもそれなりにプロレス興行が成立させられるくらい手が合う。


Facebookで好評だった女子レスラー、アレックス・リーさんの写真の別バージョン。美人さん。GOOD LOOKING.