矢郷良明 LIFE philosophy @deracine5to1

思考と哲学の旅日記

マキャベリ

敬老の日でばあさんに会いに施設に寄る。
認知症が進み話がわからない。
わからないが私も会話する。

会話が普通に成り立たないような変わった人間が私の周りには多く、そんな輩とやりとりできる私には、認知症も関係ない。

とにかく母親には毎日安穏な生活をおくってもらいたいです。

◆バンドのプリプロ中で、リズム隊とリズムギターまでレコーディングできた。
プロツール無しでリードギターを録るのが頭痛の種。

いつもはペンタトニックを当てはめて適当に弾いてるけど、カタチにするにはそれなりに考えないといけないし、切り貼りしたりループしたりせず、通して弾くのは結構な作業。
アイディアもさっぱり思いつかない。

本当はプロツールに頼ってはダメなんだけど。
いまは音を外しても補正するオートチューンもあるから本当に便利な時代である。

◆土曜日に空手の合同稽古会を石川県の拳武塾さんとわたしの道場で行ったんだけど、一段と拳武塾さんは強くなり、技術革新をされておられた。
本当に勉強になります。
素晴らしいです。
凄く空手家として成長していた、アミちゃん、リンちゃん、葵ちゃんの胸を借りて、矢郷道場の小学生色帯達は組手させてもらいましたが、大変よい経験になったようです。

マキャベリの全集があったので注文した。
我が友マキャベリで、君主論を複雑な心境と立場で書いていたのを読み、またマキャベリに興味を持つ。