今週は風邪とか煩わしいことがいろいろあって、ダメな一週間だった。
しかし、空手の子供達と会うと、元気をもらえる。
ありがたいことであります。
天気もよくなってきたし、バイクを引っ張り出そう。
昼ドラマで“鈴子の恋”なる番組が放送されてるのだけど、これに結構ハマっています。
ミヤコ蝶々さんの生涯のお話しなんだけど、この中にミスワカナさんという女性漫才師が出て来る。
このミスワカナさんという漫才師さんは、実在した女性漫才師の草分け的存在であり、天才漫才師と呼ばれた人なんだけど、これを三倉佳奈さん(マナカナの双子さんの妹)が見事な演技で演じておられ、すっかり惹きつけられています。
あの可愛い双子マナカナだった三倉佳奈さんが、漫才や歌も唄い、ヒロポン中毒の迫真の演技を魅せ、こんな素晴らしい役者さんに成長され、子役から大変な努力を継続してこられたんだろうなと感服してます。
このような努力は本当に見習わないといけません。
役者さんは待ちの仕事ですから、いつ仕事が来るか判りません。
オーディションも受け続けなければならないでしょう。
ですから、いつでもベストな仕事が出来るように日々研鑽精進し続けなければならない過酷なお仕事だと思います。
私も諦めず鍛錬と研鑽の継続をしようと、三倉佳奈さんのミスワカナを観て励まされております。
あのスティーブウィンウッドが在籍していた、スペンサーディビスグループのアルバムを聴く。
ジャッキーエドワーズのレゲエナンバーのカバー、キープオンランニングを聴いて煩わしいことは吹き飛ばそう。
エリオットマーフィーの超名曲、ドライブオールナイトを聴いて、気分を変えよう。