矢郷良明 LIFE philosophy @deracine5to1

思考と哲学の旅日記

ロックンロール

本屋にいったらジョンレノンの十代の頃聴いたロックをカバーした
『ロックンロール』がリミックスデジタルマスタリングで再発されていて即購入した。
アナログ盤は持っていたが、ボーナストラックもあったし音質のいいものを聞きたかったから、棚にあるのを見た瞬間購入した。
改めて聴くと本当にジョンレノンは歌がうまい!
ミュージシャンの真の実力はシンプルなスタンダードロックンロールをカバーしたときに発揮されるのを正に実証している。
収録曲の中に
バディーホリーのペギースーが収められているのだが
なにかの偶然か、今日の昼間ある事情で、この曲をギターを弾きながら歌って聴かせていたのである(笑)
久し振りにペギースーなんか弾いて歌って、「おー、新鮮だな♪」と悦に浸っていた(笑)
なにかの縁か、虫の知らせか…
このアルバムのライナーにヨーコオノのインタビューが付いていて「ジョンはロッカーのプライドをもっていた」と書いてあった。
このアルバムはまさにロッカーのプライドが溢れている。
『ロッカーのプライド』
忘れてはならない大事な言葉である…


花の慶次の完全版 一巻、二巻が発売されていて購入
慶次のことはまたの機会に書くが私はかなりの慶次崇拝者である。
一夢庵風流記を15年以上前に読み人生観が変わったのである。
慶次は私の原点である