後楽園ホール大会はお客さんもたくさん入り試合もよくイイ興行だったと思う。
特にセミのヒート、田口組vs真霜、十島組は素晴らしかった。
自分の試合は短い試合で、前回のTAKA、金村、筑前のメンツにゲンヨシが加わったインディトップクラス選手にプロレスほぼ素人の俺が混っているという、普通に考えれば「?」の6人タッグである。
この面子の中にほうり込まれ試合をするにはかなり荷が重いことだったが、今回は緊張することは無く、わりと覚めた目で自分を見ながら試合に臨んだ。
実は前回の試合を経験しメンタリティ部分で自覚し判ったことがあり、プロレスに対する見方や気持ちがいい意味で変わり、かなり客観的になったきたのである。
それはTAKAみちのくに勝利したからとかの表面的なことではない。
プロレスというジャンルや選手をリスペクトすることは前にも増して深くなった。
…しかし本当に難しい世界なのである。
試合の内容は流れが早く、自分の出番では技なんかなく、蹴りしか出す暇がなかった。
あとは俺がエグい本家みちドラ喰ってジエンドである。
自分的には全然よくはなかったが、TAKAみちのく復活の手向けにはなっただろう。
後楽園ホールは暖かいお客さんがこられる場所である。ここに来るお客さんは特別いいお客さんだと思う。
そんないいお客さんのつくる会場の雰囲気に、選手は皆舞い上がって試合が終わればマイクで喋ってた(笑)
自分の課題はもっとプロレスムーブに馴れればいいなぁと考えています。
誰か教えてくれないかなあ〜思う(笑)
こんな自分にも声援してくれるファンや直接応援の声を届けてくれるファンの方々がいて、本当にありがたく感謝しております。
社会人がプロレスの世界にかかわるようになり、苦悩する姿を応援してくださるようなのだが(笑)本当に応援してくださる方々には感謝しています。
★プロレスはロックとそっくりである。金にならないところまで(笑)
ザ・モッズの曲にLOOSE.GAMEというのがあり発表されてから本当に気持ちを代弁してくれる詩だと共感しながらよく口づさんでいる。
「俺は仕方無くやってきたんじゃないぜ、俺は望んでここに来たのさ、このロックという名のLOOSE.GAMEに」
というサビはまさにピッタリだ。
★またこれからもプロレス頑張って応援してくれる方々の前に戻ってきますよ♪
…と書いていたらなんと、本物のモッズと東京からの帰り路で出会った!!