下北沢bar?CCOさんで名のあるアーティストさんに混ざりアコースティックライブさせていただきました!
ライブ前に下北沢満喫しとりました。
できれば住みたい街
一番手のfranger los(フランジャー・ロス)の根来君とツーショット!
めちゃ歌上手いです!バンドもカッコよくいつか富山におこしいただきたい!
彼は35歳!
刺青好き。
2番手のわし。
ストイックな雰囲気でやろうかと思ってたらアホの血が騒いでアホなMCしながらライブ。
我ながら面白かったです!
ソロアルバムのAntaresピアノバージョンがやはり好評で、特にパンクファンにはダムドがブラックアルバムからファンタスマゴリアになるくらいのゴシックを思い浮かべてくれるそうで、私もゴス狙いだったのでバッチリハマりました。
やっぱり音楽業界の方々はちゃんと聴いて評価してくれとりますな!
よきお沙汰あるやも。
アレンジャー富貴絵さんさすが!
3番手のTARSHIさんとツーショット!
元LONESOME DOVE WOODROWS、TARSHI,MARCH&高橋宏貴で活躍されとります!
1学年先輩です!
基本ブルースマンだと思います!
カッコいいです!
シズヲさんと私は同級生でTARSHIさん先輩〜みたいな打ち上げの感じでした!
シズヲさんと‼️
カッコよかったです!
元ニューロティカのギタリストでいまWOLF & THE GOODFELLAS でギター弾いておられます。私と同じギターアンプを使っておられ、タケバン絡みのお話し盛り上がりました!
どこにいってもタケバンさんの話しがでてきます(爆)
高円寺はタケバンのシマか(笑)
高円寺には原正吉さんという富山産不良大先輩ロッカーもおり、縄張り争いとかして抗争していただきたい(笑)
グループ魂のベーシスト、小園 竜一さんが来てくださりました!
やっぱり下北沢は違うのぉー!
シズヲさんとスリーショット!
スガサターン隊長が小園さん発見し大興奮でした!
そんなこんなで、たくさんの御来場ありがとうございました‼️
盛り上がって楽しかったです!
共演の根来君、TARSHIさん、シズヲさんありがとうございました!
グループ魂のベーシスト小園 竜一さんもありがとうございました!
そしてイシケンさんありがとうございました!
スガサターン隊長、きゅんたろう、マツムラ君ありがとうございました!
高円寺不良界隈の御婦人会の皆様もあり
がとうございました(笑)
また7月にカフェロフトで矢郷良明DJトークありますのでよろしくお願いします!
新宿駅でDDTプロレスのKUDO選手と偶然再会‼️
相変わらずカッコよかったです!
彼とは日本より先にアメリカのフィラデルフィアで先に知り合って仲良くなり、タッグで闘ったり、Miyawaki選手とトリオを組んでアメリカインディーのトーナメントで決勝まで行ったりしました。
まだケニーオメガはプロレスファンで飯伏幸太君も若手の頃で、KUDO君がアメリカインディープロレスブームの初期の開拓者です。
矢郷・KUDO・Miyawakiのキングオブトリオはプロレスを辞める前に1度復活させたいです。
ホントKUDO君はナイスガイです。
漢です!
歌舞伎町のホテルで宿泊しとります。
テレビで陣内孝則さんTH eROCKERSのインタビューとライブ流れていて、CCOアコースティックライブにも先頃のロッカーズライブ観に行かれた方々おられ、カッコいい澄田さん穴井さん、ロッカーズ話しで盛り上がってましたが、陣内さんがテレビで、「日曜日のお父さんがバンドやってるみたいなダサいのはやりたくない」と言っておられ、まさに私もそう考えておりましたので大共感です。
少なくとも私はまだ第一線で勝負してます。金とか夢とかでなく、芸の探究心と生き方のこだわりで。
都市部のロッカーさんはみなそんな矜持です。
育児から離れた、仕事が偉くなって趣味の時間が増えた、で、楽器弾いたり、バンドしたりしよう。ってのは私はそれはそれで素晴らしいことだと思います。
10代からずっとロックンロールな人生をば歩んできた者としてはその先を行く、全国名のあるロッカーさん達と五分五分で勝負できるチカラを持っていたい矜持であります。
つうわけで、ロックロール行脚は続くのであった。