◆朝五時半に起きて、FMいみずのラジオタウンイミズのパーソナリティを勤めに出動。
朝暗い、雪、寒い〜。
本場終わったら事務所で仮眠して、金沢に。
雪がヒドイ。
ラジオかなざわでプロレス発、加賀能登越中行きエキスプレスの番組を二本収録。
牧内アナにキャリーされて、だいぶ喋りが板についてきたような。
◆中川真衣博士ディレクターは相変わらず。
変な髪型、変なパンツスーツ、途中で止めたようなメイク(笑)
一月中に嫁に行くとまだ寝言を言っていた。
当てもないのに。
明日のももクロライブの話をしたらブチきれてた。
大嫌いらしい。
博士の制作管轄の子供の紹介番組のBGMがももクロだったら、容赦無く仮面ライダーにかえてるらしい。
ももクロはサブカルでありながら、歌も踊りも口パクなしの全力投球で、おざなりなアイドル路線に一石を投じながら、コピー、ダウンロードで冷え込む音楽業界に歯止めをと、大和魂的な気持ちで、全力でぶち当たっている。
同じショービスだったり、指導者だったり、経営者だったりする私は、彼女達に尊敬の念をだく。
ビッグリスペクト。
と、ももクロの頑張りを博士に言ったら
「そんなもん、アイツ達は好きでやってるだけや。
くだらない。」といっとりました。
◆私が博士に「今年は健康に注意して」と正月にメールしたのは、博士はアラフォーで、カラダの抵抗力が弱ってきているのと、一緒に買い物に行った時、顔を真近で観て、これは、いままでのような暴飲暴食していたら、大きな病気になりそうだから、言っといてあげようとメールしたのである。
ラジオの中川真衣ウェディングロードのコーナーも、体調管理と賢い食生活、文化的な生活がウエディングロードの近道であり、親御さんも心配しとるぞ、という内容だったんですが、中川博士は開口一番、「今日のラジオはなんおもしろなかった」といっておりました(笑)
番組中にマクロビオティックとか行けと言ったら「いったけど、なん、ものたらんだ!」とバイキング料理と勘違いしてるような明後日の発言もしていました(笑)
◆中川真衣博士が本当にウエディングロードを歩むなら、あらゆる改革をしなければなりません。
博士の着物の帯をみたら高そうな帯で、着物も加賀友禅とかもってるんだと思います。
お父さん、お母さんが持たせたのでしょう。
ご両親の愛情に感謝するべきです。
そして、博士の周りの人々は、博士のコンプレックスやいろんなことを判っていて、頑張れと思い、ウェディングロードやらビフォアアフターやらやってきました。
周囲の好意を糧に博士には、諦めず、頑張って欲しいです。
それが判らないようなら、博士もこれまででしょう。
◆帰りに雪で、クルマがスピンした。
ビックリ。
久しぶりに大きなスピンでぶつかるのも諦めたが、クルマも私も無傷だった。
守られてるなぁ。