◆ホワイトファルコン二号のビグスビーのスプリングを交換。
チューニングが安定し、トレモロもスムーズになった。
弦高を下げ、オクターブ調整もしたらかなり使いやすくなったので、土曜日のライブはホワイトファルコン二号で出撃しよう。
◆トレーニングしながらSRVさんの85年モンタレーライブのDVDを見直したら手元のショットがかなり多く、いろいろ細かいこと(フィンガリングだけでなく、ピックアップの細かいチェンジやボリューム調整を小節ごとに変えてる)やってることが判った。
神経質だなぁ。
◆村西とおるさんを書いたAV時代をようやく完読。
“栄光をつかんでも敗北をつかんでも結局、人生は無駄骨だよ”との村西とおるさんの言葉に重みがある。
その無駄骨人生をやり通さなければならない、ってのが作者の本橋さんの言。
◆いろんなことに関わって、いろんなことをやっても、それが何になるのか結局は判らないまま、人は生きて死んでいく。
それを厭世的に考えても仕方ないのがまた人生。