◆秋半ばだが、まだ残暑で30度を超えている。
暑いのでリハは開始一時間で汗だくであります。
今日からレフティストラトを投入したが、やっぱり素晴らしい鈴なりの音。
フェンダーの63.ヴァイブロヴァーヴアンプとの相性もピッタリ。
one of a Kindではこのレフティストラトがメインにならはそう。
アーティスト写真はホワイトファルコンで撮影したんだけど。
ライブでは二本使うか。
黒ちゃんもベースをノーマルとフレットレスを使いわけてるので、持ち替えよう。
日本車メーカーに例えると、フェンダーはTOYOTA、ギブソンはNISSANである。
◆楽曲のアレンジに時間をかけていて、体力・知力総動員のリハである。
現在はある曲のジャズバージョンアレンジをしており、これにかなりの時間がかかっている。
メンバー全員での真剣勝負で、黒ちゃん、まっちゃんも素晴らしいプレイを産み出そうとし、私も触発されてる。
なにより、四人ともスキルがかなり上がってきたと体感している。
サイコズとはまた違った緊張感がある。
やってる音楽もかなり違うが。
私的にはギターとボーカルなので、“ジミヘンのギターにジムモリスンの歌”を理想にしてるが、道程は険しい(笑)
リハが終わったら、もうグッタリでありました。
月曜日は朝からサイコズのリハが三時間あり、夕方は空手の大会稽古でございます。
◆10代の頃によく聴いた、ドアーズを再認識中。
詞も素晴らしいが、楽曲も素晴らしい。