◆先週から寝不足が原因で体調崩し、潰瘍性大腸炎が再発。
まいった。
が、トレーニングとかには支障がない。
逆に動いた方が、体調が改善される。
タイガーピットジムは天井の防湿工事が終わり、次の冬も快適に使えることになるだろう。
◆週末は葬儀や法事があり、礼服を連日着用していた。
めでたいことで礼服を着ることはあまりない。
喪に関わることは、残念である。
◆画家で精神科医の加茂谷先生が富山県民会館に作品を出品されていて、富山に来県されておられたので、お友達と皆で加茂谷先生と食事会。
加茂谷先生とのお話は、毎回楽しい貴重な時間です。
◆ラポールで矢郷トリオのバンド練習。
スタジオ内が暖房が入っていてまっちゃんも、黒田さんも汗だくに。
ジョーンジェットさんのI LOVE R&Rをカバーしたが、難しいのと、歌がオクターブするので、ものすごい体力を使い、部屋の暑さもあり、本当に死んだ。
こういう曲ほどサラッと上手く出来ればカッコいいのだが、とにかく精進である。
デビット・ボウイのスターマンも演ってみたが、これまた異次元のハイレベルの難しさ。
とりあえずキーが合ってギターを弾きながら歌えたことだけでも、自分的には、大進歩だった。
ドアーズのLAウーマンのアレンジもなかなか難しい。
ドラムのまっちゃんとベースの黒田さんがアイディアと知識豊富なので、歌基準で考えず、頼り切ってしまおうと考える。
それにしても、2時間のリハーサル、休みなしで、歌ってギターを弾いて、アレンジを考えてと、知力・体力を大消耗し、汗だくで集中して物事に尽力するなんて、日常生活の中には、なかなかないことで、フィジカル的にはグッタリするが、精神的には、大変充実している。
これはいろんなことにフィードバックできる経験である。
ギタリストとして、5.4のpsychos、渋谷チェルシーホテルでのLIVEにかなり還元できると思います。
ぜひご観覧あれ。