土曜日の極真坂本道場さんの大会では、まさや一回戦負けとカイト二回戦負けだったらしい。
日曜日の極真高橋道場さんの大会は虎君は一回戦負けだったらしい。
うーむ。
まぁ、彼らには、次の大会の糧になったろうし、長い目で観て、人生の大変な糧になってるだろうと思うので、やらずに後悔より、やって成長の糧に、であります。
自分は体調が悪いので、行く先々で若槻千夏ちゃんのブログばりに、「WCはどこですか?」と聞いて歩く始末。
若槻千夏ちゃんは私と同じ病気だという話しをチラッと聴いたことがある。
で、トイレ探しながら、これまた体調の悪い婆さん連れて、もっと体調悪い、婆さんのねぇさんの所にお見舞いにいく。
思った以上に元気で安心。
おばさんは一人暮らしなので、財産のことなどの相談を受ける。
結構難しい話。
夜は急遽psychosの打上げが行われることになり、増井君の近くの居酒屋さんに出向く。
KEN君も増井君もお酒を飲んでも物静かなので、皆で穏やかに歓談。
psychosに入ったおかげで、私は格段にギターが上達したし、ドラムの増井君が加入してくれてから、より一層ギターに、のめり込んだ。
リズム隊がタイトだから、ギターも冒険できるし、バイクで突っ走ってるような高揚感の中でギターを掻き鳴らせる。
ギター本体もバンドの向上に牽引されるように、ギブソン・レスポールカスタム、フェンダーストラトリップスティック、ギブソン・レスポールJrダブルカット、そしてグレッチ・ホワイトファルコンと一流のギターを変遷し手にすることができた。
ギターアンプもマーシャルJCM900とフェンダーヴァイヴロヴァーヴと、名品を手懐ける身分になった。
プレイもほとんど弾くことはないと思っていた、ジャズコードを使うようになり、ギターの深みにドップリハマっている。
psychos、KEN君と増井君には本当に感謝。
より素晴らしいpsychosになるように、またギターに精進しようと思う。
そんな謙虚な私はももクロZの初回盤CD+CDも入手して悦に浸っている。