◆今週の矢郷良明RADIOアグレッシヴ(FMいみず79.3Mhz木曜日、夜19時から生放送)はドラゴンゲートのハリウッドストーカー市川選手がゲスト出演してくれます。
一時間、プロレスについてとか、ドラゴンゲートの秘密とか、ストーカー市川選手のシリアストークなど予定しております。
ネットラジオhttp://www.voiceblog.jp/yoshiakiyago2/でも聴けますので全国の皆様お楽しみに。
◆いま小沢一郎氏の問題でニュースは大騒ぎしているが、露骨な検察の国策捜査に対して小沢一郎が対抗している。
検察が勝てば今まで通り、検察・官僚がこの国の支配者。
小沢一郎・民主党が勝てばこの国は大きな変化をする。
しかし小沢一郎氏のお金の流れは典型的なマネーロンダリングで(政治家も財界もヤクザもみんなやってるが)、今までの特捜検察の力なら立件すると思う。
この事件の要だった石川衆議員が逮捕されたことで小沢一郎氏はかなり瀬戸際にいる。
国会が進展することも国家には重要であるが、小沢一郎が検察に勝つ可能性が少しあることも、日本に重要なことである。
注目。
サイドスローがカッコよくて小学生の頃少年野球していた頃はよく真似をして投げました。
江川問題の犠牲者になり、ジャイアンツから阪神に移籍した直後のジャイアンツから八連勝した時は本当にカッコよかった。
ご冥福をお祈りします。
◆そしてまた残念なニュースが。
新日本プロレスのミラノコレクションAT選手が引退することになった。
ミラノ選手とは彼がアメリカ遠征中の2006年のフィラデルフィア空港で初めて会って、同じチカラプロ大会に出場した。
自分が初めてのアメリカでの試合した時も応援してくれ、ECWアリーナでのネクロブッチャー戦も、控室でアドバイスしてくれたり応援してくれたりした。
フィラデルフィアに居る間は、クリスヒーローの家の同じ部屋で泊まり、一緒に食事に出掛け、一緒に空港に行ったりした。
彼はTNA、WWEにチャレンジしたいという話しや、リックフレアーが好きで研究してるといった話しをしてた。
その中には彼なりのプロレス哲学があり、それはとても共感するものだった。
フィラデルフィアで見た彼の試合はそんな哲学を垣間見せる素晴らしいモノだった。
そして偶然、ミラノ選手が日本に帰国してDDTでの試合の時に自分も初めてDDTマットにあがることになり、奇遇だなぁと思った。
またその時のミラノ選手の試合が衝撃的でいろんな意味でのプロフェッショナルを感じさせてくれた。
新日本プロレスに登場した時には、独特の華のあるミラノ選手だからメインイベンターに必ずなるだろうと思っていました。
いつか自分はミラノ選手と試合ができるようにと思っていたが、引退ということになり、本当に残念です。
ミラノ選手には本当に感謝しています。
いつか直接会ってお礼を言いたい。
ミラノ選手ならプロレス以外のどんな世界でも成功すると思います。
ミラノコレクションAT選手は本当に素晴らしいプロレスラーでした。