◆今日の空手お稽古に、高校進学の引き換えに空手部に入らせられ、部活漬けの生活をしている翔君が久しぶりに参加していた。
部活は縦社会だからやけに礼儀正しくなっていた(笑)。
学校の空手は寸止めなので、組手は久しぶりだから不安そうだったが、相変わらすセンスよく強かった。
◆自分は日本様式の縦社会も横社会も苦手で、空手を教えるとかジムで指導するというのが本当に向いていないので、何度も辞めようと考えてるが、翔君のような子を観ると少し「やっていてよかったな」と思えます。
◆明日のキックの試合、会員さんが怪我なく実力を発揮してくれることを祈ってます。
力は組織のモノではなく、個人が積み上げる個人のモノなので、努力したことは必ず自分に還元されます。
そこで得たモノを社会に還元していってください。
それを繰り返し続けることがSweet.Journeyな人生というやつでしょう。
私もプロレスをやっているのはカッコつけたいからでも金の為でもなくて、「誰かの為の、訳の判らない旅」をしているだけなのです。