◆今日はKNB北日本放送さんへいって岡本恭さんと木地智美さんのラジオ番組『じょぶら〜』(毎週日曜10時〜10時30分・再放送月曜日18時30分〜19時)の収録にいってきた。
北日本放送さんのスタジオに入るのは20数年ぶりくらいである。
岡本恭さんと木地智美さんは柔らかい雰囲気の親しみやすい方々で、とても話しやすく、収録もあっというまに感じた。
最後に技をかけてといわれたので岡本さんにはベンチュラムリフト、木地さんにはコブラの途中までとスクープスラムをしてあげた。
特に大人しい木地さんにしたスクープスラムは彼女的にはそんなことされるキャラじゃないので、面白い絵になってると思います。
二度とそんな経験しないでしょう。
放送は7月20日朝10時と翌日21日の18時30分です。
AMラジオなので聞こうと思えば雑音混じりでも日本中で聴けるやもしれません。
周波数は738です。
曲はシドのマイウェイをかけてもらいました。
自分の曲ガンコントロールもかけてもらいました。
どちらもラジオで二度とかからない可能性大ですな。
◆で、局内でアナウンサーの相本芳彦さんとついに20数年ぶりの再会を果たした。
相本芳彦さんは相本商店という番組を長い間やっておられ、富山ではとてつもない有名人。
自分は中学生から10代真ん中くらいまで相本芳彦さんの担当されていた音楽番組、ポップス80シリーズが好きで、この番組のおかげで後の自分の洋楽嗜好に多大な影響を与えてくれた。
その生放送のスタジオを開放されておられたので、自分はよく遊びにいっていた。
普通はどこの放送局もスタジオ内は離れたところからの見学なんだと思うが、相本さんは自分の周りにガキどもを座らせてくれ、ガキどもと会話しながら生放送するという斬新なスタイルだったのである。
よく放送事故がおきなかったと思う。
相本さんと再会し、ご挨拶させていただいたら
「おぼえとる!」
といっておられ、嬉しいやらずっこけるやらでした。
このポップスシリーズは、復活しているとのことなのでまた聴いてみようと思います。
そういえば相本さんは局内でもアナウンサーやプロデューサーさん達に「店長」と呼ばれていた。
本当は局内ではかなり偉い部長さんだと思います。
いい再会になりました。