★遂にJoe Alcohol
The Wonderful World
富山来襲‼️
●2019 4.20 (sat)
高岡市Clover Hall
"WONDERFUL CARNIVAL"
Act
★Joe Alcohol The Wonderful World
★Rockin cabaret tones
★The Slan
★Upset Behind
★5to1 (guest drum Hitoshi Utsu from金沢Magic In The Air )
⚫︎DJ NAGAI & HIME
⚫︎Shop booth
pinstriping BE-COOL
●open18:30 start19:00
●前売り¥2500 当日¥3000 (別途one drink ¥500)
●チケット予約・取り置き・問い合わせ
⚫︎yucco 090 8265 9990
yukk.yukk.777@yahoo.ne.jp
⚫︎5to1 Office ASYLUM 富山市本郷中部310 076-434-9997
siegyago@gmail.com
#joealcohol
#TheWonderfulWorld
#Rockincabarettones
#TheSlan
#UpsetBehind
#5to1
#矢郷良明
Joe Alcoholさんと初めてお会いしたのは6年か7年前の高円寺Highだったと思う。
当時私は元POGOの塚本ken氏とトリオのハードコアバンドをやっており、その御披露目ライブだったかに来てくださったと時だと思う。
その時スティーブジョーンズモデルのレスポールカスタムを使っていて、珍しかったので覚えてくださってたみたい。
このken氏とのハードコアバンドはマイナースレットやバッドブレインズ、7secondぽいハードコアになりきれないダサかっこいい路線みたいなバンドだったんだけど、ラフィンノーズさんはじめ、名だたるジャパニーズパンクバンドさん達とはほとんどライブ共演させていただいた。
2度目のjoe さんとの再会は代々木のザザズーで、共演となり、joe さんアコギでハセシューさんと迫力のライブされとられました。
この時にハブノッツ青ちゃん先輩とも共演し、富山に来ていただくキッカケになりました。
この日のメインはベアボーンズでハードコアバンドながら勢いで誤魔化さないすざまじいバンドさんで、ギターが現在のワンダフルワールドのハセシューさんでした。
もう、音圧が段違いで、アマチュアとプロの差をまざまざとみせつけられました。
とにかく田舎のパンクバンドは足元にも及ばない音圧と楽曲クオリティで「参りました〜」って感じでした。
ミッシェルガンエレファントの故アベフトシさんとも組んでおられたのも納得のアーティストさんでした。
4.20高岡市のワンダフルワールドさんのドラムは元MAD3、BAKIさんのモスキートスパイラルのドラマーKYOさんで、これだけでもはや超ド級サウンドで、ここにjoe さんの歌が入ったらもはや無敵状態です。
とにかく、富山・金沢近県でバンドやってる方、ライブハウスやってる方、PA屋やってる方は漏れなく観ていただきたいです。
「ロックってこれくらいやらないと一人前じゃないんだ」と体感できる好機会ですのでぜひぜひご来場いただきたいです。