11.3の高岡市クローバーホールのMAD3ライブは伝説級に凄かったです。
客席も100人くらいの満員で轟音がオーディエンスをエモーショナルに掻き立て、昔の不良男子女子から若い男子女子、精神科の先生まで(笑)モッシュ・ダイブ・レッキンで異常な盛り上がりでした。
まさにMAD3はリビングレジェンドです。
新生The SLANちゃんも素晴らしかった。
エミちゃんの声とルックスはロックンロールです!
不思議と富山にはノリコ、BBA Specialのひろっぺ、かなちゃん、エミちゃんと同世代ロッカー女子が揃っていて、みなカッコいいです。
今回ライブの激しい客席の最前列にBBA Special女子が踊っていたのがロッカー女子として象徴的でした。
カズ君のロッキンキャバレートーンは重爆撃リズム隊にキレたカズ君のインストギターで盛り上がってましたが、何よりMAD3が好きでバンドを始めたカズ君がギターヒーローの前で真剣勝負の燃え尽きるくらいギターを弾きまくる姿は感動しました。
我が5to1は一番手で出演し、全曲オリジナルで楽曲とプレイだけでの勝負に行こうというスタイルでした。
新しいメンバーにベーシストもっくんが加入してくれ、老体気味だったドラムまっちゃんの心臓にペースメーカーが挿入されたごとくにリズム隊が堅牢になりました(笑)
リズム隊が堅実、ギターがMC5やジョニーサンダースみたいにラフ、ボーカルがルビーのような薔薇みたいな個性というのが 5to1最初のデザインでした。
それに近づいたと思い、あえてカバーをやめて、 5to1のファーストアルバムと未発表曲で前回からライブ構成しております。
オリジナルやってるバンドなんでオリジナリティな世界観を発揮できていければと思ってます。
DJのトマソン君、トール君も素晴らしいセレクトありがとうね!
本当にたくさん御来場下さった皆様に心から感謝です。
高岡はやっぱり北陸でもコアなロックシーンだと再確認しました。
おしゃれなヒロハ君も。
石川県からもヒロッチ、奥ちゃん、マスタのアニキも来てきれてありがとうね。
MAD3さんのロック、まさに私が思うロックそのものでした。これをROCK、R&Rと言わずして何をROCKだというのか?
真金の金でした。
MAD3さん、また富山にお越しいただきたいです。
最後にギタリスト談義中のエディさん、カズ君、矢郷のスリーショット!
#MAD3
#THESLAN
#rockincabaret tone
#5to1
#yoshiakiyago