水曜日は金沢でのプロレスのラジオ番組収録。
ラジオかなざわでの番組も、もうすぐ一年になる。
継続こそ力なり。
新日本プロレスの会長になったブシロードの木谷高明社長さんが金沢出身ということで、ディレクターの中川さんが、インタビューしてきたものをオンエアする。
このディレクターの中川さんは、ミュージックパートナーという石川県の会社のアナウンス部で働いてるのだが、休みの日は新日本プロレスのほぼ、おっかけみたいな日々を送っており、いろんな人のインタビューをとってくる。
中川さんは北は北海道から南は沖縄まで新日本プロレスを観に行ってるので、選手や新日本ファンには有名人なのではないかと思う。
アダ名で呼ばれてるんではないかと思う。
私は怖いので、中川さんの生態は、あまり深く聞かないようにしている。
今日は東京事変の解散日だった。
解散ライブは抽選チケットで全国の映画館でも観ることができ、ジムの会員のかなえもんが観にいっていた。
東京事変は素晴らしいバンドだったのに残念。
ジャンルのカテゴライズをせずに、「東京事変」「椎名林檎」と世の中と渡り合えるのは理想的であります。
まぁ、普通はメロディメーカーとして作曲していたら、ジャンルなどに囚われなくなるのが当たり前だと思うのですが、“売れたい”ことを前提としているメロディメーカーはジャンルのカテゴライズを無意識にでも持っちゃうのでしょうね。
椎名林檎さんのこれからの活躍にまた期待します。